【鉄道写真】JR西日本山陽本線の115系電車N19編成 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!

初詣で遠石八幡宮へ参拝した時、撮影スポットとしても優良な場所であると思いました。

それは、この在来線ばかりでなく、新幹線も撮れるし、周南コンビナート、徳山湾の風景も

秀逸です。おまけに、遠石八幡宮の森では、野鳥のヤマガラ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリなど

確認しました。

今回は、在来線の115系電車N19編成の写真です。

                            《2018.1.5 周南市 東郭》


イメージ 3


115系電車


黄色い電車115系が徳山駅からやって来ました。

遠石八幡宮から見下ろす景色になりますが、これだけしか電車が見える処はありません。

県道347号線(旧国道2号線)と山陽本線、新幹線が並んで走っているのです。

でも、在来線はいゝですよねぇ~、踏切の警音が此処まで聞こえて来て通過を知らせてくれま

す。踏切の向こうは周南コンビナートであり、その通用門があるところです。

小さな川がありますが、梅花川といゝます。




イメージ 5


撮影時刻は、13:28′です。時刻表から列車番号3332M、普通電車であります。

始発下関11:15′発で徳山駅は13:18~13:25となり終点岩国14:32′到着となっています。




イメージ 4


4両編成

                            

編成N-19  クハ115-3019、モハ114-3503、モハ115-3503、クハ115-3119







イメージ 1


遠石八幡宮のお正月参拝記念にと看板を入れてみました。







イメージ 2