こんばんわ!
周南市の我が家の前にやって来た猛禽類のチョウゲンボウをお送りしています。
私が撮影し始めて3年目ですが、今年もやって来たので、嬉しくて堪りません。
外が明るくなって、電線をみると必ずとまっています。
時間は6時から7時くらいです。8時ころになると、電線の下の道を人が歩きだすので、
一応逃げます。でも、又、その付近にとまって、田んぼを見ています。
時々、急降下して何かを掴んで戻り、嘴で爪に掴んだ獲物を食べています。
驚くには、その距離で50mくらいは飛んで行って捕まえていますので、50m先の小動物を
確認出来るということになります。
《2017.11.14 周南市 東郭》

チョウゲンボウが急降下します。

獲物を見つけたようです。チョウゲンボウの視力は紫外線を識別することが可能で、この能力
は主食である齧歯類の尿が反射する紫外線を捕捉し、捕食を容易にさせていると推測されて
いるそうです。

何か掴んでいるようです。

藁と一緒に何か掴んでいるようです。

どこに着陸するのでしょうか?

もとの足場に着陸しました。