おはようございます!
今、エヴァンゲリオン新幹線が走りました。
絶好の秋天のなか、JR西日本山陽新幹線EVA500TYPEが東に向かって疾走する姿は、今日一日
の始動にふさわしい光景であります。
しかし、新幹線の時刻は本当に正確ですねぇ~
毎日、走っているのですが、誤差は数秒程度です。これだと充分時計の役割を果たします。
《2017.11.11 周南市 東郭》

JR西日本では、このEVA500新幹線運行を1年延長して2018年春まで運行するとしています。
とういうことは、もう、5ヶ月しか見られないということです。
JR西日本の事ではありますが、その後どうするのか心配です。恐らく、まだ、発表がないと
思いますが、再延長?か新プロジェクトでEVA500に代わる車両の運行となるのか?
楽しみでもあります。

自宅からのEVA新幹線です。太華山の紅葉の秋を走る500系新幹線は、いゝですね。
【500TYPE EVA情報】
JR西日本は11月26日、博多総合車両所岡山支所(岡山市北区)で「山陽新幹線ふれあいデー
(岡山)」を開催する。
開催時間は10時から15時までで、2018年春まで博多~新大阪間の『こだま』で運行してい
る「エヴァンゲリオン」仕様の500系「500TYPE EVA」が、岡山で展示される。
このほか、最先端技術を結集した新幹線運転台の見学、N700系アドバンス・700系・新幹線
電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」の展示、新幹線の安全技術の展示などが行なわれ
る。
