【野鳥】キセキレイ・セグロセキレイ・アオサギ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!

今時の西光寺川の野鳥のキセキレイ・セグロセキレイ・アオサギです。

9月25日の15:20′~15:40′の撮影で同じ場所に揃っていたのは、珍しいことです。

もっとも、野鳥の種類が違えば、コサギやカルガモ・カワセミ等も同時に揃うことも

ありますが、キセキレイは9月中旬から加わりました。

キセキレイは腹部の黄色が美しい野鳥で好きな野鳥です。

個体数は、セグロセキレイよりすこし小型です。此処では、セグロセキレイの縄張り意識が

強く、いつも追っ払われています。

                         《2017.9.30 周南市 東郭》


イメージ 1


キセキレイ






イメージ 2










イメージ 3









イメージ 4










イメージ 5


セグロセキレイ







イメージ 6









イメージ 7


アオサギ






イメージ 8








イメージ 9