おはようございます!
今日の周南市は、雨模様です。
こんな時は、大空を豪快に飛ぶ猛禽類ミサゴの写真を見て、鬱陶しさを払いましょう。

光市の島田川河口で撮りましたミサゴちゃん

ミサゴ形態
全長54–64cm。翼開張150–180cm。体重1.2–2kg。雄雌ほぼ同じ色彩で、背中と翼の上面は黒褐色、腹部と翼の下面は白色で、顔も白く、眼を通って首に達する太い黒褐色の線が走る。後頭部に小さな冠羽がある。嘴は黒く、脚は青灰色。
タカ科と区別される特徴として、spicule と呼ばれる足の外側にある魚を捕らえるための棘、反転する第1趾(猛禽類ではミサゴだけである)、鼻孔の弁、密生し油で耐水された羽毛があげられる。《出典:Wikipedia》
