
初めての広島県三次市作木町へ探鳥、昨日の続きです。
目的は、「森の宝石」といわれる「ブッポウソウ」です。
幸いなことに、着いてから1時間余り待っていると観察小屋周辺の巣箱へ帰るのか、付近で
遊ぶのか、ブッポウソウの姿が見え始めました。
撮影は、朝と夕方がいゝようですが、初めて来て、すぐに撮影できるなんて、相当な数が
やって来るのですねぇ~
周南市には、居たという情報もありますが、此処へ来る途中にでも立ち寄ったくらいで、
生息はないようです。
カヌー小屋の兄ちゃんの話では、ブッポウソウだけでなく、ヤマセミもカワセミも居るようで
ブッポウソウが撮れたとなると、急に欲が出て、この次は「ヤマセミ」だと勝手に目標まで
決めてしまいました。
《2017.5.24 周南市 東郭》























ロケットのようになるのは、ブッポウソウの特徴?

ヒヨドリ
