【鉄道写真】徳山駅のDr,イエローとのぞみ5号N700系 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

ドクターイエローは、3月には4往復して8回の撮影チャンスがあります。
 
徳山駅では、のぞみ検測下りが18:06′(通過)で、今日の日の入りは18:07′なので
 
そろそろ、昼光でも撮れる頃ですね。夕日とドクターイエローの写真も撮ってみたいと思って
 
います。こだま検測下りは、20:19′~20:20′ですから夜間になり、これはしんどいのです。
 
上りは、朝、博多駅を出発して徳山駅12:06′(のぞみ検測通過)と10:30′~10:43′(こだ
 
ま検測)なので日時を押さえて置けば、撮影可能です。なので、割と撮影チャンスは多いの
 
ですが、忘れたり用事があったりで思うに任せません。でも、今月は既に3回撮影していて
 
あと、25日に撮れれば上りだけでも全部撮影したことになります。
 
まあ、そんなことを考えながら3月8日のSDを見ていると線路と電柱架線の中を走りゆく
 
Dr,イエローが妙に気に入りましたので、ご覧下さい。
 
                           《2017.3.17 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
 
 
東京方面に去ってゆくDr,イエローは、乗客も載せていないのに寂寥感があります。
 
線路レールだけでなく、架線が連なって、いかにも鉄道写真といった感じです。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
この向こうには、周南コンビナートの煙突や精留塔などが見えています。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
もう、帰えろうと階段へむかっていると、突然、新幹線の轟音がしたので撮ったのです。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
              目の前を走る通過列車でした。
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
           時刻表でみると、のぞみ5号N700系です。
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
この列車は、東京発6:30′発で、山口県の駅には止まりません。
 
広島を10:32′に出ますので、徳山駅までの所要時間は21分ということですね。
 
そして、あと40分で博多駅到着です。
 
東京から広島駅まで所要時間4時間ですが、広島駅10:32発車のあとの新幹線徳山駅行きは、
 
11:31′発のこだま735号が一番早いようです。この時には、のぞみ5号は博多に到着する
 
時刻です。
 
 
 
イメージ 7