【建仁寺】 ふすま絵「舟出」鳥羽美花 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

建仁寺小書院のふすま絵です。製作は染色画家の鳥羽美花氏、型染めと呼ばれる伝統技法
 
で絹織物の白山紬(つむぎ)に染め上げ、表具師が襖したものを奉納されました。
 
ベトナムの風景に着想を得た作品。裏面にはモノトーンの「凪」というベトナム風景も描か
 
れている。建仁寺は臨済宗の大本山で禅の境地を修業する処で、この大自然の前に座ると、
 
禅と自然が一体化するという。              《2017.3.1 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
 
《Canon EOS70D 1/800ss f 3.5 -1/3 iso6400 F=18.0 EFS18-200/1.24 建仁寺