【野鳥】 冬の我が家辺りのモズ・ツグミ・ヒヨドリ・トビ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!
 
周南市の今日の朝は、いゝお天気になりました。
 
でも、外面は霜で真っ白です。朝の気温は1℃で昨朝の-1℃より少し上がっています。
 
昨日、中止の連絡があったゴルフも若しかしてやれるのでは?と思わせる天候です。
 
でも、山は厳しく、恐らく凍りついて怪我でもしたら大変です。
 
このまえ、人間ドックの診察結果が届いて、要検査が3ヶ所あり、お医者さんに相談に行くこ
 
とにしました。
 
家の周りの野鳥も日和がいゝとあちこち見掛けます。
 
冬の朝の我が家周りの野鳥景色を切りとってみました。
 
                          《2017.1.17 周南市 東郭》
 
 
 
イメージ 1
 
       マメツゲの実をヒヨドリが啄ばんでいます。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
           周南の名峰 太華山です。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
               百舌鳥
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
ツグミ
 
 
 
イメージ 5
 
トビ
 
 
 
イメージ 6
 
 
          西光寺川の辺りのトビとツグミ
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
               ヒヨドリ