【野鳥】 チョウゲンボウ・ムクドリ・モズ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!
 
きょうの周南市は雨降りですねぇ~
 
でも、気温の方は少し上がって幾分過ごし易いです。
 
三寒四温と云う言葉がありますが、この繰り返しなんですかね。
 
我が家の前は、いま、チョウゲンボウが主役です。
 
なんだか定住しているみたいで、ほとんど毎日見ることが出来ます。
 
興味ある方は、ご案内しますよ。
 
                 《2016.12.20 周南市 東郭》
 
イメージ 1
 
チョウゲンボウは、眼の下に黒っぽい羽毛が縦にあります。
 
こういう姿勢の時は、フクロウのように嘴はあまり目立ちませんね。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
電線にムクドリが多くとまっていますが、飛びあがってなにか虫を捕ら
 
えているようです。
 
 
 
イメージ 3
 
               ムクドリ
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
         百舌鳥(目の前の電線にとまったもの)