【野鳥】 カワセミさん今年もありがとう! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!
 
周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。
 
ことしも、多くのカワセミ写真を撮ることが出来ました。
 
西光寺川のカワセミさん達には、勝手に貴重な写真を撮らせて戴き感謝いたします。
 
また、東郭ブログに多くのみなさんの御来訪を賜りまして、心からお礼申し上げます。
 
今年もカワセミの水中ダイビングやお魚をくわえた姿や樹上のカワセミなど多くの傑作が
 
ありました。まあ、駄作のほうが多いのは、致し方ありませんが、来年も鋭意頑張りますの
 
で、御来訪のほどよろしくお願い致します。
 
昨日もカワセミの鳴き声が聞こえたと家人が言っていましたが、草刈り中で撮影どころでは
 
ありませんでした。その前の日がゴルフでしたのでカワセミ撮影は出来ません。
 
きょうは、薬を貰いにお医者へ行く予定です。
 
斯様になにかと忙しくて、申し訳ない想いです。
 
でも、今年撮影した未発表のカワセミ写真はありますので、カワセミ写真が撮れなかった
 
場合は、それを投稿させて戴きます。
 
まだ、まだ面白い写真が一杯ありますので、ご期待ください。
 
 
                         《2016.12.3 周南市 東郭》
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
            この角度の飛翔は、珍しいものです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
          いつもやって来る、カワセミ愛用の足場です。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
        カワセミは、お魚を獲ったあと、この足場へ戻ります。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
            カワセミの飛翔している姿が好きです。
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
       ジェット戦闘機もカワセミのこの姿がモデル?になりました。
 
       新幹線の500系は、鉄道技術陣が研究した結果、カワセミの
 
       嘴の形状と似ているものになりました。ヒントはカワセミから
 
 
       
       貰ったということですが、本当でしょうか?
       
    
      
 
       
      
 
 
イメージ 6