【鉄道写真】 美女平駅から立山駅までのケーブルカー | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

 
立山黒部アルペンルートを扇沢から入って室堂まで行き、雪の大谷を楽しんだ私達は、高原
 
バスで美女平駅まで下りました。ここから立山駅までケーブルカーで下ります。
 
ケーブルカーは、黒部湖駅から大観峰迄でも乗りましたが、今度はトンネルではありませ
 
ん。
 
                           《2016.11.6 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
 
  美女平駅は、立山黒部貫光立山ケーブルカーの駅で、標高977mの位置に在ります。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
ケーブルカーが立山駅に着いたところです。乗客が上から降りていますが、客車が一番上
 
の位置に見えます。手前に乗務員室が別についているのもユニークです。中間に荷物など
 
を乗せるように造られているそうです。なお、所要時間は7分で距離は1.3kmです。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
立山黒部アルペンルート程、変わった乗り物が連続して在る処は、余りないと思います。
 
乗り物のお陰で立山迄到達出来ました。有り難いことだと思います。
 
※拡大してご覧下さい。
 
 
 
 
イメージ 4
 
                 立山ケーブルカー
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
            立山駅は標高475mとなっています。
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
立山ケーブルカー
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
                    立山駅
 
 
立山駅は、立山黒部貫光(株)のケーブル駅が2Fで、1Fに富山地方鉄道の駅となって
 
います。