こんばんわ!
周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。
カワセミがよくやって来るこの撮影場所は、上の土手から葛のツルが伸びて大きな葉を
広げています。
そして、今年、初めてツユクサの青い花が咲いています。
大雨のとき、土砂などが擁壁の片隅に溜まり、そこから種子が発芽したのでしょう。
しかし、こんなコンクリートだらけの河川でも植物は、強いです。
そして、いつの間にか私達に景観を楽しませてくれます。
そこへ、カワセミがやって来るので、もう申し分ありません。
カワセミの写真を見ていると、心が癒されます。
《2016.10.30 周南市 東郭》

《CanEOS70D 1/1600ss f 5.6 +12/3 iso6400 F=300.0㎜EF70-300㎜/9.15/西光寺川》


《CanEOS70D 1/1600ss f 5.6 +12/3 iso6400 F=300.0㎜EF70-300㎜/9.15/西光寺川》


《CanEOS70D 1/1600ss f 5.6 +12/3 iso6400 F=300.0㎜EF70-300㎜/9.15/西光寺川》


《CanEOS70D 1/1600ss f 5.6 +12/3 iso6400 F=300.0㎜EF70-300㎜/9.15/西光寺川》