【風景写真】 天使の梯子(萩湾上空) | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

道の駅「阿武町」は道の駅発祥の地である。先頃全館木造に改修し木の匂いも安らぎを与え
 
る。特にショッピングセンターの魚介類は、日本海の傍なので新鮮で廉価である。他にレス
 
トランや温泉施設も揃っていて、充実している。また、日本海に沈む夕日は自慢していると
 
いう。そこから西方の萩上空に天子の梯子が現れた。左側の半島が椿群生林のある笠山で
 
その右の小さい山が萩城のあった指月山、中央奥の半島は仙崎青海島となる。天使の梯子の
 
現れたこの地域は、日本の歴史を変えた明治維新胎動の地。今度12月には安倍首相がロシア
 
大統領プーチン氏を招いて首脳会談を行なう予定であるが、歴史を変えられるかどうか?
 
しっかりした梯子を掛けて貰いたい。
 
                          《2016.10.12 周南市 東郭》
 
イメージ 1
 
《CanonEOS70D 1/320ss f 8.0 +0 iso100 F=80.0 EFS18-200㎜/9.27:道の駅阿武》