【鉄道】 JR西日本糸魚川駅はくたか562号W7/E7系 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

イメージ 1
 
北陸新幹線の糸魚川駅のホームから日本海がよく見える。
 
ホームは高いし町を隔てて海は、真近であり水平線が全部見えるので気持ちまで絶景であ
 
る。北陸新幹線糸魚川駅には、「はくたか」が朝7時台から22時台まで15本がとまる。
 
ほぼ、一時間に1本のペースである。上下併せて30本である。従って長いホームは、
 
かなり寂しいが、それが又いゝのであります。
 
                         《2016.9.25 周南市 東郭》
 
イメージ 2
 
 
 北陸新幹線「はくたが562号」です。因みに上野まで2時間で行きます。
 
 首都圏から2時間とは、充分日帰りでも遊べる距離ですねぇ~
 
 
 私達は、徳山駅から最短で6時間です。新大阪から金沢駅北陸新幹線経由ですが、
 
 東京経由より立山連峰などが見られるので、このルートを選びました。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 4
 
      糸魚川駅の跨線橋通路に日本一の翡翠の勾玉がありました。