【野鳥】 カワセミの7月♪~ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!
 
今日から、いよいよ7月ですねぇ~
 
朝から陽光が射し込んでいて、梅雨もあがった?みたいです。
 
周南市西光寺川の「かわせみだより」ですが、昨日変わったことがありました。
 
カワセミが二羽飛びまわっているのです。しかも、”チューンチューン” とけたたましく
 
鳴いて追っかけっこをしています。
 
川面だけでなく、我が家の前や隣りの庭樹の方まで範囲を広げて、二羽が猛烈な勢いで
 
行ったり来たりしています。
 
残念ながら飛んでいるので、撮影は出来ませんでしたが、いよいよ繁殖の時期が来たんだ
 
と思いました。西光寺川で二羽以上同時に見られるのは、この時期だけです。
 
求愛が成功し、抱卵すると1ヶ月後くらいには、幼鳥も見れると思います。
 
今回は、まだ、6月のカワセミ小太郎と、年末にお魚を獲った写真をご覧ください。
 
 
                          《2016.7.1 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
 
                 6月のカワセミ
 
 
 
イメージ 2
 
           大きなお魚を獲りました。《昨年12.12》
 
 
イメージ 3