こんばんわ!
きょうも周南市西光寺川の「かわせみだより」をお送りいたします。
カワセミが水中に飛び込んでお魚を捕らえて飛び上がる瞬間の写真です。
カワセミ写真としても最も興味あるシーンですが、写りがよくありません。
ところで、もう3月になりまして今日は3日の雛まつりですねぇ~
お天気もよくてゴルフをしていたのですが、汗をかくくらい暖かでした。
3月1日の大雪が嘘のような日になりました。
明日は、その大雪で延期になったゴルフコンペが有りますので早く寝ます。
そういうことで、このところ西光寺川のカワセミ小太郎にはなかなか逢えません。
カワセミのほうも、天候が荒れていたり、川岸の工事をしていたりして、なかなか出て来て
呉れません。新鮮な、カワセミ写真はいましばらくお待ちください。
《2016.3.3 周南市 東郭》

《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +22/3 iso6400 F=300.0㎜ EF70-300㎜/1.22西光寺川》
かすかにカワセミが見えます。

《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +22/3 iso6400 F=300.0㎜ EF70-300㎜/1.22西光寺川》
お魚をくわえて、水から出て来た瞬間です。

《EOS70D 1/2000ss f 5.6 +22/3 iso6400 F=300.0㎜ EF70-300㎜/1.22西光寺川》
見事にお魚を捕えました。そして水から脱出して飛翔に移ります。