山陽新幹線開業40周年ということで、JR西日本は色々な記念事業をやっていますね。
昨秋よりのエヴァンゲリオン新幹線500TYPE EVAの時は、徳山出身の貞本義行さんが、
キャラクターデザインを担当したこともあって徳山駅でも歓迎イベントが開かれました。
ところが、この500系カンセンジャーラッピングもその開業40周年事業で昨年4月から
運転していたのです。
《2016.1.20 周南市 東郭》

博多駅で見たカンセンジャーラッピング500系新幹線

右上のKODAMA 750 15:58′発 8両編成がカンセンジャー500系でした。

500系がやって来て40周年のラッピングがあります。

普通のこだま500系と思っていたのです。

すると、先頭車になにか模様が入っていたので、ただ、”面白くこんなのもあるんだ” と
思っていたのです。

あろうことか、カンセンジャーラッピング車があるとは、少しも知りませんでした。
でも、ちょっとみると面白いでしょう!?

500系にカンセンジャーラッピング車を初めて知りました。
これまで、プラレール500系は撮りましたが、カンセンジャーは初めてです。
しかし、エヴァ新幹線のように500系には、ラッピングがよく似合いますね。