翡翠(かわせみ)風来帖 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!
 
きょうの周南市は、まったくの曇りです。雨は降っていませんが、夜には雨になる予報も
 
出ています。
 
朝6:00′から花火の音が鳴ってどうやら小学校の運動会の開催合図のようです。
 
家人に聞いてみると、下松市の小学校みたいなので、撮影は止めました。
 
西光寺川のカワセミ小太郎は、どうかなと朝から二回覗いて見ましたが、ツバメが川面を
 
低空で飛んでいる以外、野鳥は来ていません。
 
やることがないので、5月23日の高杉晋作はどうしていたか遊清五録をみて見ました。
 
彼は、上海で次のように書いています。
 
五月念三日、朝與五代訪英人ミュルヘット、々々々々者耶蘇教師施耶蘇教于上海士民城内
 
教堂ミュルヘット之所關也、・・・
 
そして、五月念四日は、”一雨”と書いていますので、一日中雨が降っていたのです。
 
まあ、私も多分に風来坊の気があり、上海に行ったり伝馬町に行ったり奈良の都へ行ったり
 
萩の吉田松陰や高杉晋作に会いに行ったりして時を過ごしています。
 
そういえば、このところのカワセミも全くの風来坊で、寅さんのようにどっかへ素っ飛んで
 
行ったのかも知れません。そのうち幼鳥を連れてやってくると思っているのですが・・・
 
 
                         《2015.5.23 周南市 東郭》
 
 
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6