山陰線を走る特急「スーパーおき4号」を撮りました。
日本海も山陰地方は沿岸の風景や沖に浮かぶ島々が多彩で風光明媚です。
日本海といえば冬の荒れた暗い海を想像しますが、この地方はエメラルドグリーンの海が
広がります。そしてその沿岸を走る山陰本線には素晴らしい列車が通ります。
《2015.4.17 周南市 東郭》

山陰地方の日本海

道の駅「ゆうひパーク三隅(みすみ)」は、国道9号線沿いにあり、裏の公園からは
吉浦湾の山陰線を見ることが出来ます。

ゆうひパーク三隅にある通過列車の時刻表


14:53′通過の特急「スーパーおき4号」がやって来ました。


「特急スーパーおき」ときれいな日本海
例えば、①オロチくん(グラントワ・マスコット・キャラクター)
②つわみん(津和野町イメージアップキャラクター)
③なみ(しまね海洋館アクアス マスコットキャラクター)
④しまねっこ(島根県観光キャラクター)
等です。

キハ187系気動車1010番台 (Mc2)諸元
編成 2両編成
営業最高速度 120km/h
編成定員 118名(0・10番台)
最大寸法 21,300×2,845×3,470 (mm)
(長・幅・高)
車体材質 ステンレス
編成質量 90.0t(10番台)
編成出力 1324kW (1800ps)
機関出力 331kW(450ps)
SA6D140H×2/両
駆動装置 液体式(DW21)
変速段 2.803(1速)
1.852(2速)
1.236(3速)
0.890(4速)
※終減速比2.688
台車 円錐積層ゴム式制御振子ボルスタレス台車(ヨーダンパ付)
WDT61(1軸駆動)×2/両(0番台)
WDT61A(1軸駆動)×2/両(10・500番台)
制動方式 電気指令式ブレーキ(応荷重装置・耐雪付)
機関ブレーキ併用
保安装置 ATS-Sw(0・10番台)
ATS-Sw・ATS-P(500番台)
EB装置
製造メーカー 日本車輌製造(10・500番台)

山陰地方には、夕日パークが沢山あります。
周南市では、今の時季 海に沈む夕日は撮れませんので撮影に来てみたいですねぇ~
特急列車と日本海に沈む夕日なんて構図も調べてみたいですね。
