久しぶりにカルガモ夫婦が来ていました。 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

周南市の西光寺川にカルガモがやってきました。
 
昨日の14:13′のことです。寒い風が吹く日などは姿を見せませんが、少し暖かいなと思う
 
日には、野鳥がいつの間にかやって来ています。
 
冬でも陽だまりは野鳥にとっても過ごし易いのでしょう、番いと思われる二羽が落ちついた
 
感じで泳いだり丘へ上がったりしていました。
 
冬の水は澄んでいて、底はこのような藻か苔があります。
 
カルガモ夫婦は、その水際辺りの伸びたものを啄ばんでいました。
 
なんだかこうもゆったりしている姿をみるとこちらも妙に落ち着きます。
 
みなさんも、この番いのカルガモをご覧になって優雅と感じられると思います。
 
西光寺川はそんな処でございます。
 
                          《2015.2.20 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
《EOS70D 1/1250ss f 6.3 -2/3 iso640 F=300.0㎜ EF70-300㎜ /2.19 西光寺川》
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
《EOS70D 1/1250ss f 5.6  ±0 iso1250 F=300.0㎜ EF70-300㎜ /2.19 西光寺川》