周南西緑地の大賀ハス等 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

山口県周南市の周南緑地は、面積79.6ヘクタールあるといゝます。
 
周南緑地は、昭和43年度から昭和61年度にかけて公害防止事業団により整備された緩衝緑地
 
で、東緑地、中央緑地、西緑地、横浜緑地、遠石緑地の5つのエリアにより構成されています。
 
今回は、大賀ハスの開花に合わせて西緑地公園(万葉の森)のお花を撮って参りました。
 
西緑地は、京都大学演習林の跡地を利用し、自然林を生かした公園となっています。
 

                            《2014.7.23 周南市 東郭》
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
         万葉の森を探索する前に大賀ハスの写真を撮ってきます。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
                  睡蓮の池もあります。
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
コウホネの花
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
イメージ 16
 
                      歌碑
 
 
                   山上臣憶良(やまのうえのおみおくら)
 
  秋野尓咲有花乎指折可伎数者七種花
 
秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花
 
    ”あきののに さきたるはなを およびをり かきかぞふれば ななくさのはな”
 
 
イメージ 17
 
                  ヤブレカンゾウ
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
               ヒメヒオウギズイセン
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
              モントブレチアともいうらしい
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
                   ガクアジサイ
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
                ?
 
 
   
 
イメージ 22
 
 
 
 
イメージ 23
 
睡蓮の葉の上にセグロセキレイ
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
                   睡蓮薄黄色