コサギの初冬 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

周南市の西光寺川にコサギがやってきています。
コサギは、コウノトリ目 サギ科 シラサギ属で御覧のとおり、小さくて体長60cmです。
黒い嘴、黒い脚、足の指は黄色です。
季節の初冬になると、川の水も澄んで来て、コサギの白い清潔さが一層際立ちます。
先週でしたか、山口県の長門にコウノトリが降りたったという新聞記事がありました。
近くでしたら、是非行って見てみたいのですが・・・
                                           《2013.12.9 周南市 東郭》
イメージ 1