アルストロメリア・オニユリ・カボチャの花・キンカンの花・テッポウユリ・ヒャクニチソウ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

おはようございます!
もう、8月も5日になりました。暑い毎日には違いありませんが、日本の夏らしい風景や習慣を
見聞きします。
周南市でも各地区で花火をやっていて夜になると “ドーンドーン” と音が響いたりして、夏の夜
といった感じです。先週は地区の夏祭りとかで学校広場へ向かう浴衣姿の子供達も家の前を
通っておりました。
日本の夏は、お盆です。昨日も地区のお墓の掃除を朝6:00から行いましたが、お盆を迎える
には、それなりの感慨を日本人全部が持っています。
 
やさしい日本の風習には、やさしい花がよく似合います。
以下は、私のうちの周りの8月の花です。みんな優しい花です。
 
                                           《2013.8.5 周南市 東郭》
 
イメージ 1
 
 
                         アルストロメリア
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
                             オニユリ
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
                           カボチャの花
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
                           キンカンの花
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
                            テッポウユリ
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
                           ヒャクニチソウ