カワセミ小太郎の魚を食べようとするところ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

今シーズン初めて、カワセミ小太郎が魚を食べるシーンを撮りました。
 
6月12日、18:41分の出来事でありました。
 
わたしは、一仕事を終え、それでもカメラを傍に置いて煙草を吸いながら休憩していたときです。
 
川の方へカワセミが、来たような影がして、よくみるとカワセミのようです。
 
もう、川面は大分暗くなっており、どうせ上手い撮影は出来ないし、この日は既に充分カワセミを
 
撮影したので “いいや” とか思いながら一応、撮っておいたのです。
 
                                              《周南市 東郭》
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
      再生して見ると、おおきな魚をくわえてるではありませんか。
 
      カワセミ小太郎?は魚を獲ると、高く持ち上げて “獲ったぞ---” ポーズをします。
 
      私が、見た彼の今季 初 成果であり、是非とも公開して祝福してやらねばなりません。
 
      決して、写りは良くありませんが、ちょっと明るくしていますのでご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
      “獲ったぞ---” は、テレビの名場面ですが、小太郎の場合は、次の動作へ移る為の
 
      準備であります。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
      つまり、“獲ったぞ---” は、魚を打ち付ける為の初期動作です。
 
      写真では、見事にヒネリと回転を加えて、逆さ落としの様な合理的な技を出しています。
 
     カワセミ小太郎のこの足の踏ん張りなんかは、相当の高段者です。
 
      
     でも、魚は、なかなか、おとなしくなってくれないので何度も何度も打ちつけます。
       
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
       お魚も漸く、大人しくなったようで、この後、銜え直して頭から飲み込みます。
 
        
       いやぁ、 “どうも、お疲れさまでした。”