こんにちわ!
カワセミ小太郎がやって来ました。
場所は周南市西光寺川です、忘れもしません日時は、1月23日(水) 13:38分です。
この時は、昼食後、川を覗いていたとき急に上流から飛んで来ていつもの足場に停まったんです。
幸運が降りてきたみたいで、おもわず “あっ来た!?” といいました。
なにしろ、久しぶりであり、私はもう姿をとらえるだけで幸せでありました。
でも直ぐ飛び立って一瞬視界から消えてしまい、探していると川岸の上に止まっているでは、
ありませんか。そこはもう直ぐむこうが田んぼであります。
そのときの私の心境は、とにかく一枚でもいいから撮らせてくれというだけでした。
それから、つぎに高さ約4mの川岸から一気の高跳びこみでした。
決定的瞬間は、左の木に邪魔されて撮れず、音が “ポチャン” としただけです。
そして、帰ってくるのが見えたとおもったら、今度はいつもの足場に停まっています。
嘴をモゾモゾやっています。2・3回モゾモゾして直ぐ飲み込んでしまいました。
とても小さな魚であったからです。
わたしは、魚をくわえて飛び上がってくる瞬間を撮れなかったのが残念でした。
しかし、カワセミ小太郎は魚を獲ったので幸せでした。
私も、カワセミを撮ったことで、その日は幸せでした。

周南市 東郭

かわせみ、川岸の高さ4mの処に停まる。





カワセミの餌は小さかった。