ゴイサギの勇気! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんばんわ!
 
朝から雨で大変でした。
 
九州北部は梅雨前線の活発化により大雨が降り、相当な被害が出ていましたね。
 
山口市と防府市を結ぶ国道262号線佐波山トンネルが通行止めになった情報がありました。
 
周南市も雨は酷かったものの、午後からは晴れてきました。
 
西光寺川も一時は1mくらい増水して、川のなかの葦などなぎ倒されています。
 
夕方6時すぎ、こんな大雨のあとは、なんもおらんじゃろう・・・と川を覗いてみましたら、
 
あのコサギ君がやってきていました。
 
いつもカワセミがとまる所で川の中を覗っています。
 
 
イメージ 1
 
 
さすがに、流れが速いからなあ~と見ていると、もじもじしていましたが川へ飛び降りました。
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
              ちょっと、ふらつきましたが、すぐ体勢を立て直します。
 
 
イメージ 4
                
                   脚の膝関節までは、浸かっています。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
             やはり、魚に反応したのか、追っかけています。
 
イメージ 7
 
        
 
イメージ 8
 
         結果に繋がらなかったようで残念です。
 
         でも、飛び降りる勇気には感動しました。
 
         飛び降りるシーンは、微笑ましくて この写真のなかでも面白いと思います。
 
 
 
         その後のゴイサギ君は、いつもと同じようにじっとして川を見ていました。
イメージ 9