白詰草 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

白詰草(クローバー)が今日の花であります。
 
と声を出していう程でなく誰でも知っており、この辺(周南市)でどこでも見かける馴染み深い花です。
 
全体の優しいイメージから4つ葉クルーバや花冠などでこの花と時間を費やしたものです。
 
4つ葉のクローバーのある株は、全体に特定されているようで子供の間でもすぐ情報が飛び交いまし
 
た。
 
花冠は、姉たちもよく作っていたので作り方は知っていますが、頭につける事はしませんでした。
 
いま、孫たちがやってくると、その母親はシロツメクサで花冠を作ったりして一緒に楽しんでいます。
 
例によって【中国語】
 
白詰草→三叶草san1ye4cao1,车轴草che1ye4cao3
 
これは叶が葉なので三つ葉のイメージから覚えやすいですね。
 
車軸草は葉っぱが三つ円を作っておることから連想させますね。
 
 
イメージ 1