山口県-中国山東省友好30周年式典(5) | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

中国山東省と山口県の友好締結30周年記念式典が2012.4.18山東ホテルで開催されました。
前回に続きお伝えいたします。
 
イメージ 1
 
18:30からの式典は、順調に進み日本時間19:10分の歓迎宴会が始まりました。
 
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
ステージに立つのは両国の子供たちです。
 
イメージ 11
 
最初は中国子供達による民族楽器合奏です。
 
 
イメージ 12
 
曲目は「喜洋洋」、「步步高」。
 
楽器は古筝、琵琶、笛、二胡、大提琴の5種類。
 
 
 
 
イメージ 13
 
金色大庁の入り口のロビーには、演奏を終えた子供たちのほっとした会話や
 
これから演奏する子供のいささか緊張気味の様子がありました。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
イメージ 2
 
 
山口県宇部市の高校生 玉重智基君による琴の演奏。
 
曲目は「風に聴けパート2」作曲 澤千佐子。
 
演奏した古琴は日本伝統国宝級弦楽器で山東省に寄付されることになっている。
 
 
 
イメージ 3
 
玉重智基君の琴の音を聞き入る参加者。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
楽屋となったロビーでは、母親が愛娘の記念写真を撮っていた。
 
 
 
イメージ 5
 
つづいて児童独唱「桜」、「沂蒙山小调」のきれいな声が響く。
イメージ 6
 
テレビ局の取材で玉重智基君はにこやかに“よく出来てよかった!”と言っていた。
 
 
イメージ 7
 
つづいて二胡重奏「競馬」という曲、モンゴル競馬風景を表現した演奏でした。
 
 
イメージ 8
19:36 いよいよ晩餐の時間になった。
 
それまで、テーブルには涼菜とワイン、ビール、白酒など並べられいる。
 
これから我々は中国山東料理16種類を戴きました。
 
感想としては、大変美味しかったのであります。
 
                                   
(この項おわり)                          周南地区日中友好協会  東郭