きらら浜自然観察公園(1) | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

山口県立きらら浜自然観察公園に行って来た。
 
鳥を求めて行くのは絶好のところである。
 
30万m2ということですが、行ってみて初めてその広大さに驚かされた。
 
園内には、観察ホール、干潟、淡水池、汽水池、樹林、葦原など整っており、落ち着いた
 
雰囲気で、野鳥など観察できる。
 
一周すると1時間以上かかるが、観察などしていると一日中でも充分楽しめるところです。
 
私が行った時は、若いカップルや子供連れのお母さんなど観察にいらしゃってたが、
 
私のような年寄りは意外とすくなかった。
 
イメージ 1
まずは、最初の展望所です。
 
鳥の絵表示もあって、比較することができる。
 
私は双眼鏡とカメラを持って行ったがそれでも遠くで泳いでいる鳥は分かりにくい。
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
これは、観察ホールで望遠鏡なども設置してあり、休憩もできる。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
野鳥も慣れているのか,静かにしていると寄ってきたりする。
イメージ 6
 
このような池が5・6ヶ所あり葦原や樹林のなかには無数の野鳥がいる。
 
周南市から約1時間の距離にこんないい所があるとは、知らなかった。
 
時をみて、また、ぜひ行ってみたいところです。
 
きらら浜案内リンクはこちら↓