社会・文化・知識 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

基礎項目
1、世界と日本   (1)諸外国・地域と日本
            (2)日本の社会と文化
 
2、異文化接触   (1)異文化適応・調整
            (2)人口の移動(移民・難民製作を含む)
            (3)児童生徒の文化間移動  
 
3、日本語教育の歴史と現状 
            (1)日本語教育史
            (2)日本語教育と国語教育
            (3)言語政策
            (4)日本語の教育哲学
            (5)日本語及び日本語教育に関する試験
            (6)日本語教育事情:世界の各地域、日本の各地域
 
4、日本語教員の資質・能力  
 
調音点
  ①口蓋・・・上顎全体
  ②硬口蓋・・・奥歯のあたりまで 1)歯茎硬口蓋
                         2) 硬口蓋 
  ③軟口蓋・・・軟口蓋
             口蓋垂
    ④舌・・・・・・・舌先 1)舌尖
                2)舌端
            後(奥)舌
            中舌
 
調音法  
   鼻音
   破裂音
   摩擦音
   弾き音
   震え音
   側面音
   半母音