室内楽 ソルフェージュなら


こんにちは。
新学期になりました

桜も満開🌸
昨日の日曜日、
教室では第一期と第2期の
ソルフェージュのレッスンが
ありました

第二期のクラスは
音符、休符の長さの確認から
拍子の勉強をしました

自分の曲を弾く時に
注意して見てみてね

連符になっていたりして
リズムが解りにくいものも
あるからね

最後に短調の曲を長調に
したり、名前の見つけ方
解ったかな?
次回は調合、長調、短調の
関係をやっていきますね

そして前回に引き続き、
難しい音程を勉強した
第一期のクラス

とっても静かで、皆んな真剣に

速いテンポで進んでるのに
とっても解りやす〜かったです

この授業を聞けば、
皆んな先で楽になりますよ

音程は嫌いと言う子は
いないですね

といていくそうです

宿題も少しあるので、
また生徒さん用ブログに
書いておきます
