室内楽 ソルフェージュなら


連日の平昌オリンピックでの
日本人選手の皆さんの活躍は
素晴らしいですね

感動を与えてもらっています

そして今日は羽生選手、宇野選手
のダブルメダル獲得🏅
本当におめでとうございます🎉
スポーツの勝負は本番に
全力がでないと勝てない、
大変厳しい世界ですね💦
だからこそ強い精神力、
集中力が必要になるのですね

音楽も試験、コンクール、
演奏会、発表会に
一番良い演奏をしなければ
いけないのです

緊張するのは当たり前、
練習がしっかりしてあれば、
良い演奏ができるはずです

あとは集中力を高めて
いけるようにしたいですね

先日のステップでの質問に
アドバイザーの先生が
答えて下さった言葉です

私も同様に思いました

今日は朝から年少さんの
あかりちゃんのレッスンでした

リズムもメトロノームを
使って、正しい速さを
身体に覚えさせていきます

曲を弾く時に速さが
安定しないお子様は
一緒にアンサンブルして
あわせたり、
リズムたたきだけをメトロノームに
合わせると段々、
速さが安定していきます

あかりちゃんもこの方法で
始めてから、
はやい速さでもたたける様に
なってきました

リズム譜だけでやっていきます

おもちゃのチャチャチャ

4番の最後まで
大きな声で歌ってくれます

来週から新しい楽譜に

知ってるお歌の曲も
たくさん入ってまーす

気に入ってくれると
いいなぁ
