室内楽 ソルフェージュなら


昨日はピティナ ピアノ ステップでした。
ソロで初出演のせりなちゃん、
さきちゃん、りおちゃん、あやのちゃん。
終わってリラックスでした

評価があるステップは厳しいけど
勉強になります。
講評も参考に是非また、挑戦してみてね

ピアノトリオの室内楽

室内楽体験、初めてのまなちゃん、
ピアノトリオは初めてのさきちゃん、
ななちゃん、さりちゃん、りふちゃんも
とっても楽しそうに弾いてましたね

5回継続表彰のりふちゃん。
おめでとうございます

今回、先生編曲の曲も弾かせて
いただきました。
先生の講評で言われた
「音のきもちになってみて
弾きましょう。
音はどこに向かっていきたいのかな?」
皆さんも一音づつ、大切に
弾いてあげましょうね

そして、アンサンブルでは弦の音色を聴いて
ピアノの音色を考えてあげて、
呼吸も合わせる。
同じ空気の中で弾いてみる事が大切です

発表会に向けて一緒に頑張りましょうね
