頑張ったね! | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

名古屋緑区バイオリン教室 ピアノ教室
室内楽 ソルフェージュなら

音譜 とうかい音楽教室

音譜 東海良子です。

昨日はピティナ ピアノ ステップでした。
ソロで初出演のせりなちゃん、
さきちゃん、りおちゃん、あやのちゃん。
終わってリラックスでしたラブラブ
評価があるステップは厳しいけど
勉強になります。
講評も参考に是非また、挑戦してみてねメラメラ


{99D56547-6313-460F-96C7-7CE2A1CE5119:01}


{CC5CA111-A6F5-4D2C-8B76-A4DAFF510197:01}


{97DF5152-51C5-4F5C-A3B9-3A7997DCEC68:01}

{A1FC505F-9CE8-44D1-A27A-7EE8995F2CAB:01}

そしてヴァイオリン デュオ、
ピアノトリオの室内楽音譜

室内楽体験、初めてのまなちゃん、
ピアノトリオは初めてのさきちゃん、
ななちゃん、さりちゃん、りふちゃんも
とっても楽しそうに弾いてましたねラブラブ

{E30F22D0-945E-41C5-BEA5-678619B6AF89:01}




5回継続表彰のりふちゃん。
おめでとうございますクラッカー

{B9D14389-72BC-4A84-832D-D3FE1220A97B:01}

お隣はアドバイザーの後藤先生。
今回、先生編曲の曲も弾かせて
いただきました。

先生の講評で言われた
「音のきもちになってみて
弾きましょう。
音はどこに向かっていきたいのかな?」

皆さんも一音づつ、大切に
弾いてあげましょうね音譜

そして、アンサンブルでは弦の音色を聴いて
ピアノの音色を考えてあげて、
呼吸も合わせる。
同じ空気の中で弾いてみる事が大切です音譜

発表会に向けて一緒に頑張りましょうねメラメラ