感動しました! | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

名古屋市緑区バイオリン教室 ピアノ教室
室内楽 ソルフェージュなら

音譜 とうかい音楽教室

音譜 東海良子です


今日は楽しみにしていた
ピア二ストの吉永哲道さんの
コンサートがありました音譜

{83BFE996-04F0-4CE6-A62D-269FB38A4130:01}

{F2F08163-9AD4-4A27-8EB5-9334CE1E02CE:01}

スクリャービン以外はおなじみの
曲なのですが、
あまりの美しい響きに
感動でした音譜

ショパンのマズルカは農民の涙が
ダイヤモンドになる。
悲しみ、苦悩、喜びが沢山
つまっている曲で若い頃の
op.7-1から亡くなる
2週間前に作曲されたop.63-3
まで一生をかけてマズルカには
ショパンの気持ちが込められている。
とお話された後のショパンの
マズルカは今まで聴いたことの
ない素晴らしい音色の
マズルカでした音譜

そして初めて吉永さんの演奏を
聴いて感動したブラームスを
なんと今夜は曲を変更され
私の好きな曲ばかり弾いて
下さいました。
(一般的に有名な曲で私がお願いした訳ではありません)笑

ブラームスの曲には
深い愛情が感じられ、

それをわかって弾かないと
ブラームスは弾けないと
ロシア留学時代に言われた
そうです。

演奏する自分と聴衆の皆さんと
一体になって
ブラームスがそこにいるかの
様に弾きます。
どうか感じとって下さい。
と言われ演奏された
ブラームスの曲は吉永さんの世界
に引き込まれていきましたラブラブ

吉永さん素晴らしい演奏を
ありがとうございました。

明日も同じ会場での
レクチャーコンサート。
また、素晴らしい音色、
お話をきかせていただきます音譜
明日もよろしくお願いします音譜