譜読み Part 30 | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

名古屋市緑区バイオリン教室 ピアノ教室
室内楽 ソルフェージュなら

とうかい音楽教室

音譜 東海良子です

今日も3歳になったさくら子ちゃん
のレッスンからでしたラブラブ

まず、元気一いっぱいなので
プレ ピアノランドの
たいそうから音譜

指あそびのお歌もすきで
1 番のお指をポンと
出すのがじょうずにラブラブ

{F9C5511C-D12B-4B07-8A82-9D823174360C:01}

{EF487621-D3B5-49DF-A069-3E25A6352E68:01}


昨日のこあちゃんと同じく、
おほしさま 🌟 を線にはったり、
けんばんノートの
ふたつの黒鍵にピンクのシール
をはっていきましたラブラブ

{BB8549F2-B5AA-42AA-B158-A6C20A521BED:01}


ぴあのだいすきも進んでいきまーす音譜



そして
音譜 おんぷの学校4のもよう読みに
はいった年長のゆいちゃん。

{70E588EA-9C84-4D1B-A128-6510B97BD97B:01}


パタンパタンで復習してますラブラブ
一人で読めてきたねラブラブ


おんぷの学校4も少しずつ
進んでいきまーす。

今日はせんの音、かんの音
おとなりに上がる、下がる、
をやりました。

{55FF02E0-CA18-474E-B394-1E37E2C06E85:01}


そろそろかたまり読みから
もよう読みに移っていきまーすラブラブ
{FAE32383-EBF9-466A-9E80-BFC223C9102D:01}


ドリルも重要になります。
この年齢の子は
全部がそろって、
楽譜が読める様になりますクラッカー

年齢にふさわしい譜読みが
大切ですラブラブ

脳の成長にあった方法で
無理なくのばしていきたいですね音譜