指先のいしき | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

名古屋市緑区バイオリン教室ピアノ教室
室内楽 ソルフェージュなら

とうかい音楽教室

音譜 東海良子です

今日は始めて8ヶ月の
あやこちゃんのレッスン音譜

まずは指の形を確認。

{6F0C12B7-9B90-44BE-8745-771BD22F3744:01}

セラピーエッグをにぎって
指先の運動もラブラブ

エッグが柔らかく
子供の手の中でにぎりやすいので
⚾️よりオススメですクラッカー

お山も出てるね。
親指もいい形ラブラブ

弾いてる時もいしきできると
いいね音譜

続いてフランスパンで
指先の力の入れ方と
力をぬく練習音譜

{604225F8-8D2B-4AB4-AD2B-5F651D279698:01}

無理に力を入れても
しずまないねあせる

重さを一つの指に
かけてくだけです音譜

{76DE91C6-ED98-4C24-A5AD-1E0F6F2D1588:01}

{66858054-00FB-4FC8-BFBC-36E77A55BB6C:01}

これは指先強化するための
玉ひもです。
藤原先生の考えられた教具ですラブラブ

親指と他の指で玉を支え、
引っ張りあいをして
とれないようにします。
薬指、小指は大変あせる

弱い指の強化と
指先の形も良くなりまーすクラッカー

皆んなもレッスンに来たら
練習してね音譜

あやこちゃんはこの後、
新しい楽譜も増え、
たくさん弾きました音譜