とうかい音楽教室

今日はかたまりよみを紹介しまーす

かたまりよみは全く初めてで楽譜も知らない、3歳から幼児に最適です

この年齢は横に読む普通の読み方はわからない様です

小学生に使う場合は和音の練習で瞬時に読みます。
まず、ドミソを和音にして3つ重ね
そのお手本を見て右の和音の黒い音だけを当てます。
できたら2つに減らし、
最後は一つだけになります。
できたらお手本はとっていきます。
ここまでをカードでもやってみました。
せんかんをまぜていきます。
このあたりがしっかりしていれば
この先もこまらないですね

もちろんドリルも大事です

やはり書くことで確実になります

これもただ与えてもだめです。
その子にあったレベルを与えてあげたいです。
当教室ではドリルも個人にあわせて進めていくため、
中学生のテスト対策が早くからできています

いよいよ明後日は
MKコンサートです

練習の成果をだしきろうね
