続、親指体操 | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

 東海良子です。


昨日の親指体操のやり方を詳しく教えてほしいと言うお母様の要望で動画をお見せします。

鉛筆にそって上がったり下がったりします。

親指の付け根から動かせるといいですね。

親指の付け根は他の指と違い3つ目の関節で手の甲の横、腕にくっつくところに近いです。


 


力を抜いても動かせるようになるときれいな音がだせるようになりますよ!





リストレストのフランスパンに指の重みをゆっくり1本ずつかけて力を抜きます。

すると自然にあがってきます。その感触をよーく感じてやってみましょう。

鍵盤上で感じて弾ければレガート、重みのある深い音、特に長い和音を響かせることが

できますね!






どちらも意識することが大切。ほんの一部の紹介です!