和音の響き | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

東海良子です
今日は馬場マサヨ先生のレクチャーコンサートに行ってきました音譜

幼児の曲からショパン、ベートーヴェンの曲まで詳しい解説と素晴らしい演奏を聴かせていただきました。

全部で23曲もありましたが、どれにも共通して言える事は拍子を感じ、フレーズも感じる事、メロディーだけではなく低音部の和音の響きを大切に聴き変わった和音は特に丁寧に弾く事が大切ビックリマーク

確か私もレッスンの時、オーケストラでのコントラバス、室内楽のチェロの通奏低音の役目をピアノの左手、低音部がしているので大切に響かせるようにといつも言われています。あせる

咲ちゃん、今日は一緒に長い時間聴いてくれてありがとうビックリマーク
先生のお話と演奏を理解できたかなはてなマーク

また、練習頑張りましょうね音譜


{60B51452-5D1B-4F43-AEDB-9D8943E370F0:01}