29日の味噌の仕込み前の蔵に行ってきました☺️
ガイアの水135で仕込む塩水😉
生きた水の中に入れるお塩は与論島のじねんの塩という
ミネラルがたっぷりのお塩です😄
生きたお水と江戸時代から生きている菌が合体した時に一体どうなっていくのか考え
ただけでワクワク感が止まりません😉
菌たちが喜んで喜んでますます増殖して大豆たちに発酵を
促してくれることは間違いなさそうです😄
味噌を仕込む時の麹は一切不要です😁木の桶と
蔵内に住んでいる菌たちが元気なのでその常在菌たちが発酵を手伝って
くれますから😄😄
そしてこの石は少し小ぶりの物を準備いたしました😄
皆さんが運びやすい石の大きさを選りすぐってくださっています😄
蔵主さんの心意気です😄
29日の味噌の仕込みの時はプロのカメラマン太田勉さんも
来てくださって記録を残してくださいます😄
待ち遠しい仕込みですね。3年後に食べることができます。
今のお味噌は6年もの。
ご注文もお受けしています。
味噌500g650円
溜まり200ミリ900円
ご注文はheartparkmori@hotmail.com
iPhoneから送信