味噌蔵見学会 | 東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。




image1.JPG
いよいよ3月29日(日)は、3年掛けての豆味噌作りの
仕込みです!
そして、29日からオーナー募集が始まります!
3年後に800kgしか豆味噌が出来ませんので、早い者
勝ちですよぉ!

オーナーさんになって頂くには、条件がたった一つだけあ
ります!
その条件は【必ず東海醸造(株)の味噌蔵見学に一度は参
加して、味噌蔵のコトや生産者のコトなどを知って頂きた
い】と云うコトだけです。
作り手がどういう思いで、どういった所で作っているのか
?を感じ取って頂ければと思っております。
遠方で参加出来ない方の場合は、私が※出向きますので、
味噌についてのワークショップを受講して頂くコトが条件
となっています。※詳細は、メッセージにて対応させて頂
きます。

7月の大豆の種まきから始まり、12月の大豆の収穫。そ
して、木の桶で仕込んで、3年の間待つ。。。
3年先の自分へのタイムカプセルです。
...

300年続く味噌蔵で、参加者全員で豆味噌を仕込みまし
ょう!
定員:30名迄

【日時】
3月29日(日)10:50~14:30

【集合場所】※10時50分に集合
カーマホームセンター 鈴鹿店エクステリアセンター
三重県鈴鹿市北玉垣町784

【参加費】
1500円(大人)500円(小学生~高校生)

【持ち物】
★おにぎり
(三重県員弁郡石榑産の高級炭で焼きおにぎりを作って頂
き、溜まり醤油をつけて焼きおにぎりを各自で作って頂き
ます)
★マイ箸、マイ皿、マイお茶、マイカップ(豚汁を用意し
ます)持参

【オーナー制度】
2018年4月、10月、2月
2019年4月、10月、2月
2020年4月、10月、2月
上記の出荷時期があります。
年に3回。計9回の出荷です。
〈豆味噌〉
1口:1,000円/600g
限定:1,333口

〈溜まり醤油〉
1口:1,500円/200ml(条件:生産量が少ない
為、豆味噌4口に対して溜まり醤油1口となります)
限定:350口