味噌仕込みの会参加者の方々へ | 東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。



このブログを見てくださっている方で29日ご参加の方に連絡です✨

味噌のオーナー希望のお方で今回は参加無理という方もう少しお待ちください。
主催者よっしいが味噌のワークショップを開催致しますので💫

29日参加希望のお方もごめんなさい。想像以上にたくさんすぎて今は無理です💦

3月29日(日)の百聞食堂の『豆味噌仕込み』イベント参加表明の皆様へ

こんばんわ!

初めての方も既にご縁ある方も、百聞食堂の吉澤こと「よっしぃ」と申します。
当日まで、このスレッドを通して今回ご参加して下さる皆様に百聞食堂の事やその他の情報、そして、味噌蔵の情報を共有させて頂きます。
※※※お願い事項※※※
このスレッドには、28日迄下記の方以外は返信しないで下さい。
味噌蔵の責任者:本地さん、百聞食堂:岡田桂織さん、養豚農家:窪田優子さん
聞きたいことや確認したい事などありましたら、直接、私個人宛てにメッセージを送って下さい。宜しくお願い致します。

味噌蔵の情報は、東海醸造(株)本地さんが蔵の責任者です。写真などこのスレッドにアップされるかもしれませんので、宜しくお願い致します。

豆味噌仕込み当日の29日は、一生記憶に粘る素敵な豆味噌仕込みにしていきたいと思います。皆様のご協力あっての今回のイベントですので、宜しくお願い致します。


先ずは、下記の詳細を再度確認して下さい。
特に持ち物は、お忘れなく!です。

★写真は、今回600kgの大豆を仕込む木桶です。

★緊急連絡先
080-1454-7253

〉【日時】
3月29日(日)10:50~14:30

【集合場所】※10時50分に集合
カーマホームセンター 鈴鹿店エクステリアセンター
三重県鈴鹿市北玉垣町784

【参加費】
1500円(大人)500円(小学生~高校生)

【持ち物】
★おにぎり
(三重県員弁郡石榑産の高級炭で焼きおにぎりを作って頂き、溜まり醤油をつけて焼きおにぎりを各自で作って頂きます)
★マイ箸、マイ皿、マイお茶、マイカップ(豚汁を用意します)持参

【オーナー制度】
2018年4月、10月、2月
2019年4月、10月、2月
2020年4月、10月、2月
上記の出荷時期があります。
年に3回。計9回の出荷です。
〈豆味噌〉
1口:1,000円/600g
限定:1,333口

〈溜まり醤油〉
1口:1,500円/200ml(条件:生産量が少ない為、豆味噌4口に対して溜まり醤油1口となります)
限定:350口