便秘と味噌の関係 | 東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。



創業元禄年間っていったいいつ??


300年前なんですって・・・

300年前の徳川綱吉5代将軍だったときの創業・・・


江戸時代から住み続けている菌たちがいるという蔵・・・。




それだけでもう国宝級だと感じます音譜


人間は全員入れ替わっていますが腸の中の細菌たちは

きっと300年前から変わっていないんだと思います。


だからこの味噌を初めていただいたときに私のお腹にいた

菌がなんだか久しぶり~って声をかけてくれたように感じるんですドキドキ


自分の中の未知の部分がなんだか開いたような気がしていますにひひ


その日から腸の中が運動会状態で元気に活性化していますパンチ!

なんだか嬉しいです~ドキドキ

腸の中が元気だよ~っていうサインをくれているような気がしますビックリマーク


この味噌食べてから便秘知らず~

味噌が薬になるとは思いませんでした~

日本人の培ってきた伝統って凄いものですねえ~パンチ!


味噌をこんなに語れるほど好きになるとは思っていませんでしたあせる

味噌ラブドキドキ


2月いっぱい味噌500グラム500円

溜まり710円

元気になる味噌発注はheartparkmori@hotmail.com