味噌うどん | 東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。



名古屋近辺の人たちは味噌うどんが大好きです。


そしてよく食べます~


でもこれって冬によく食べるんですよね~

夏にこれを食べると拷問・・・・叫び汗でまくる・・・

夏場でも冷え性の人はいいですよ~冷房病の方は温まるしね。


冬に食べるとよいというのは体を温めることが出来るからドキドキ

特に赤味噌って身体を温める作用が味噌の中でぴか一パンチ!


名古屋近辺のどて煮や味噌カツなど味噌を使ったものがいっぱいですが、

とにかく体を温めて心もほっこりしようって思いが強いんじゃないかなあべーっだ!


三英傑信長、秀吉、家康の出身もこの名古屋近辺にひひ

赤みそをふんだんに食べていたという史実もあり、歴史的に見ても

天下とるなら赤みそドキドキ


今の時期の受験生にもおすすめ~ドキドキ

赤みそでお腹が温まると脳にもエンジン入るよねパンチ!


お味噌食べてほしい~

心も体も温まろ~


味噌うどんの作り方は簡単パンチ!

醤油の代わりに味噌を入れたらいいだけだから~

だしをしっかりと入れて味噌うどん食べてさ~~今日も頑張ろラブラブ!


お申し込みはheartparkmori@hotmail.com


お味噌500円

溜まり710円(2月いっぱいまで)