東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。

味噌の素晴らしさを知ってほしくて一万円札の福沢諭吉さんにインタビューしています。

究めて究めて作っているお味噌。

300年分の乳酸菌が詰まっていますドキドキ


500グラム650円

200ミリリットル900円



東海醸造の味噌蔵から出してフレッシュな状態で発送いたします。

他の商品もありますがここだけの話、これが一番美味しいんです。

他のはちょっと混ざりものが入っているのもありますが、

この二品のみは添加物一切なしの完全無添加です。

安心してお召し上がりください。

ただ、菌が生きていますので、冷蔵庫保管をお願いします。

ご注文はこちら.

heartparkmori@hotmail.com


Amebaでブログを始めよう!
お味噌のワークショップin浜松~
三重を飛び出し先月は滋賀に今月は浜松に!
いろいろなご縁で広がっています~
お近くで来れる方は是非。
もちろん私も参加です~!...


☆ 本物の味噌は乳酸菌等の菌が生きているので冷蔵庫保
存が必須だということ…。
☆ スーパーで売られているお味噌は殺菌されているので
大事な菌が死んでいること…。
☆ 放射能汚染から命を守る最強の智恵は実は天然味噌を
摂ることである…。
☆ お味噌の善玉菌は大事な腸内細菌を活発化し腸を元気
にして運気も上げてくれること…。

ワークショップの中味は…♪
★百聞食堂って何?   ★お味噌の魅力と威力   ★
実験を通して気付く事 
★常温で市販されている味噌と冷蔵ケースに入っている味
噌の実験
★調理開始 ◇イタリアン家庭パスタ・ピチ (三重県産
の小麦あやひかりを100%を使用)
      ◇ソース:トマト&7年物の豆味噌コラボ
★作ったお料理でランチ会 &座談会
【日程】 6月11日(木) 10:00am ~ 2:00pm     【定員】 15名
【会場】 高台協働センター(浜松市中区和合町58番地
の30) 
【参加費】 3,000円+交通費(約700円位?)(
当日参加者で講師の交通費を割りたいと思います)

【講師】 マーケティング総合サポートの吉澤俊昭氏です

通称よっしーは、人間リトマス試験紙という体質だとか!
(笑)添加物や
身体に良くないものを摂ると、体が見事に反応し受け付け
ないのだそうです
以前は商社に勤めていたものの、添加物いっぱいの商品を
流通させることに
違和感と罪悪感を感じ、会社を辞め独立。今は本物の食を
伝えて実践する
ワークショップを開催する『百聞食堂』を主催。普段は三
重県を中心に活動
していますが、出張もして下さると聞き、今回初めて浜松
にお越し頂くこと
になりました♪今、百聞食堂では、300年続く東海醸造
さんの味噌蔵で、3年物の豆味噌を一緒に作るプロジェク
トを開催中! 3年後に食べれる3年先の自分へのタイムカプセルのよう
なワクワク★プロジェクト♪ 私達の健康には『味噌がミ
ソ!』なので、是非ご興味ある方はご参加下さいね♪

参加希望の方はheartparkmori@hotmail.com  



本日は味噌蔵見学会ありがとうございます。


おかげさまで31名の方々と味噌蔵体験会ドキドキ

お初の方、複数回参加の方、醸されて楽しい時間でしたラブラブ


次回は8月26日水曜日です。

参加希望の方チェック入れといてくださいね


味噌蔵見学会を開催する目的は

本物の味噌の出来る現場を確認することで

意識関心を深めて信頼感をお互いに築き上げるために

開催いただいていますドキドキ


とても面白いし興味深いとますます参加者が増えてきています~

とにかく本物を知ってください~

本物を肌で感じてください~

本物の香りをかいでください~

体験が何にも勝るもので全ての原点だと感じていますアップ


参加希望の方はお早目にheartparkmori@hotmail.com


東海醸造味噌蔵見学会のお知らせです


日時 5月18日月曜日9時半から11時くらいに解散


場所 鈴鹿市西玉垣町1454
東海醸造...

集合場所  駐車場の関係で、集合場所が大きな声では言えません音譜

乗り合わせで行きますドキドキ9時15分に近所の大きな駐車場であせる


参加費 味噌500g付き1500円


特典 自分自身で出来立てのフレッシュな溜まりを充填(実費1000円)


解散後2つの選択肢が合格

東海醸造から車で5分の喫茶店くるりさんでのランチ会。あきたまちゃんサイン会付きとお財布鑑定会
お財布鑑定会はその日は満席ですが様子や実物の見学は出来ますドキドキ

参加費は実費です。


もうひとつは関の而今禾のランチ会
百聞食堂さんの説明会も混みですドキドキ



口約束で行くよという方も申し込みお願いいたしますアップ

フェイスブックのメッセンジャーで「北岡恵子」で検索してお友達になっていただき、送ってくだされば嬉しいですアップ


フェイスブック無理というお方は

prettyaya0531@softbank.ne.jp

09083214935

担当北岡恵子まで



この体験は感動ですよ~音譜