資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。

 

 宮崎県宮崎市青島2丁目にある、青島神社(あおしまじんじゃ)です。

 

 宮崎の定番観光スポットである青島神社。








 島全体が境内とも言われる青島の中央に社があり、島にかかる弥生橋を渡って参拝することができます。

 

 ここは有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地でもあることから、縁結びにご利益があると言われています。

 

 ハート形の絵馬やオブジェ、恋みくじなど、境内には恋愛成就にあやかれそうなアイテムが多数あり、ハート形に見える「猪の目(いのめ)」など、隠れハートを探すのも旅行者の間で人気です。

 



 絵馬で出来たトンネル「祈りの古道」を通った先にはビロウ樹に囲まれた元宮があり、弥生時代頃から祭祀が行われていたと伝わります。

 

 写真の絵馬は、夫婦びなが描かれた願掛けびなです。