資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。
熊本県熊本市西区上代9丁目にある、高橋稲荷神社(たかはしいなりじんじゃ)です。
日本稲荷五社の一つに数えられる「高橋稲荷神社」は、商売繁盛の神様としても知られ、毎年2月に開催される“初午大祭”には県内外から多くの参拝者が訪れます。
また奥宮には、五穀豊穣や学業成就の源策社、安産、縁結びなどの峯吉社、病気除災、悪疫除災の元吉社などがあり、さまざまな神様に参拝できます。
朱色が映える楼門や大鳥居、大提灯も圧巻の美しさで、高台にある社殿からの眺めも絶景です。
絵馬は、朱色が映える大鳥居の奥に拝殿が描かれている祈願絵馬です。

