資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。

 

 今日の絵馬は、「順風満帆」(じゅんぷうまんぱん)。


 「順風満帆」という言葉は、良い状況や成功を意味しますね。

 風が吹いて帆が膨らむように、物事が順調に進んでいるときに使われます。この言葉は、目標を達成したり、計画が順調に進んでいるときに、人々に勇気や希望を与えてくれるようです。

 

 類義語には、

「万事順調 (ばんじじゅんちょう) 」

「万事如意 (ばんじにょい)」

「一路順風 (いちろじゅんぷう)」

「一路平安(いちろへいあん)」

「上昇気流(じょうしょうきりゅう)」

などなどいっぱいありますね。

 

 新年度がスタートした4月、おくればせながら、皆々様の船出が「順風満帆(うまくいく)」でありますように。