鳴海 名物有松絞

鳴海宿の東一里に位置する有松は、有松絞りの名産地でした、絹や木綿に藍や紅で絞染めを施した有松絞りは、単純に東海道の土産物というだけでなく、尾張藩の特産品として大切に護られてきました。
描かれた二階建ての立派な店の中を覗いてみると、手ぬぐいや浴衣など、とりどりの商品が並んでいます。
手前の女性は通りがかりに興味をそそられている様子。店先の脇には火災に備えた天水桶が、そして店先の暖簾には広重愛用の「ヒロ」の印、版元を示す「竹内」そして「新版」の文字がさらりと描きこまれ、東海道五拾三次次シリーズの宣伝効果を狙った粋な趣向が伺えます。
(お断り 本文は㈱永谷園さんの東海道五拾三次カードからの引用です)
付録 五十三次名所図会(鳴海)
